個人面接質問_過去問より
□チャイム前着席について、子供は不満に感じているがどうするか。
□日頃、学校の先生とどのように人間関係を構築していくか。
□一緒に組んでいる先生と教育方針が合わなかった場合、あなたならどうするか。
□子供を運動好きにするためにはどう指導するか。
□授業中に子供が他のことをしていたらどうするか。
□生徒が誰にも言わないでと言って相談してきたらどうするか。
□授業の発言で、周りの子供が「先生それは違います」と言った。どう対応するか。
□学級の子供たち同士がメールのやり取りで誤解が原因でトラブルが発生。このことについてどう指導するか。
□子供が消しゴムのカスを丸めて投げて遊んでいます。どう指導しますか。
□乱暴な言葉や反抗的な態度をとる子供に対してどう対応するか。
教採スクール本科生の回答
まず自ら5分前に必ず教室に入るようにします。そして、何が不満なのか聞き出し、思いを受け止めながら、授業が分かるようになるために、道具の準備と心の準備が必要だということを伝える。
++++++++++++++
各教科の授業での生徒の様子や部活動での様子を聞いたり、自分からも情報提供をします。また、懇親会にも積極的に参加し交流を深めます。
++++++++++++++
まず、学校のグランドデザイン(教育方針)に則っているかを確認し、それを逸脱していたならば、ほかの教職員を交えて話し合うようにしたいと思います。お互いに則った上で相違があるのであれば、学年全体の方針の許容範囲に収めるよう情報交換をしていきます。
++++++++++++++
好きになるためには、楽しくなければならないと考えます。そして「できた」を実感させることで子どもは主体的に課題に取り組むと考えます。授業では課題に対して誰もができる初歩的な運動から始めます。そして、スモールステップで、できなかったことができたという実感をもたせます。そのため、授業中に自ら手本を示したり、グループに分け、ビデオカメラなどのICT機器を用いで話し合いの場を設けます。休み時間には生徒と一緒に汗を流したいと思います。
++++++++++++++
他の生徒の学習の保障をすることも踏まえ、その場で授業に集中するよう注意をし、授業後にじっくりその生徒の話を聞き、授業に集中することは、自分のためになることを諭します。そして、生徒が他のことをするということは、授業力が未熟な証拠であるため、自分の授業を見つめるチャンスととらえ、自分の授業を振り返り、先輩教師から助言をいただくようにします。
++++++++++++++
まず、「死にたい」など内容によっては約束できないものもあるため、事前にそれを生徒に伝えます。もし、共有しなけらばならない相談であれば、誰になら話していいのかを生徒に確認しつつ、重大なことであれば、学年や管理職に報告をします。
++++++++++++++
何が違っているのがを生徒に問いかけ、冷静に考えるようにします。違っていればその場で素直に訂正します。もし、明確な回答ができなければ、次回の授業までに回答すると約束します。
++++++++++++++
その当事者同士を集め、お互いがどのような思いだったのかを、間に入って誤解をとく。また、学級全体にもSNSやメール、ラインの使い方を確認し、面と向かっての関わりを大切にしていこうという指導をする。
++++++++++++++
すぐに止めるように注意をします。そして自分の授業に改善点があると捉え、生徒の興味関心を引く授業を研究します。
++++++++++++++
その生徒の立場に立ってじっくり話を聞く。そして反抗的な態度の背景にある問題のことを考え、何か悩みはないか寄り添っていく。そのことを学年主任や場合によっては管理職にも報告し、チーム学校で取り組む。
++++++++++++++
LINE@で「今日の教職教養」を問題形式で配信しています!
□問題配信_8時
□解答配信_15時
↓ ↓ ↓
********************************
教採スクールでは例年合格率80%の実績を残しています。
合格メソッドの一つがWEB講座と併用して
教員採用試験のプロである学習coachが
受講生の日々の学習管理と論文面接添削を
オンラインにて個別指導をしているからです。
指導形態の詳細は
ココをクリックしてご覧になり、
不明点は下記にお問い合わせ下さい。
教採スクール(運営会社_株式会社Educe Japan)
電 話 018-827-7047
メール info@kyosai-school.com
********************************