個人面接質問_過去問より

□児童生徒に自他の生命を尊重する心を育てる教育の充実を図ることが求められています。このことについて、あたなはどう考えいますか。
□他教員と接する機会を多くするためにどうするか。
□採用されたら4月1日に何をするか。
□今まで感動したことは。
□教員の不祥事についてどう思うか。3つ具体例を挙げよ。
□現在の子供たちの良いところ、また課題は何か。
□子供を理解するためにどうするか。
□臨採と本採の違い。
□授業中、落ち着かない児童がいたときの対応。
□自分のクラスにいじめがあったときの対応。

教採スクール本科生の回答

自他の生命を尊重することは、お互いを思いやる気持ちを育むことにつながると考えます。そのため、児童が日ごろからお互いの良さを意識し合い、周りの友人は必要であるという認識をもたせる必要があると考えます。

++++++++++++++

授業の空き時間や放課後に自ら積極的に相談に赴き、様々なことについてアドバイスをいただいたり、仕事について話していくことから始める。

++++++++++++++

まず、自分が任される学年の生徒の写真と名前を見て覚え、校内を見て回ります。その後年間指導計画の確認や授業担当クラスや時間割の確認をします。

++++++++++++++

2点あります。1点目は、生徒指導困難校で、生徒の良さを見つけることを心がけ、粘り強くかかわると生徒が主体的に練習に取り組むようになったことです。2点目は、特別支援学校で担当した児童が嫌いな野菜を自分の意志で食べるようになったことです。

++++++++++++++

教員としての自覚や生徒の人生を預かっているという自覚の足りなさだと考えます。定期的な校内研修を計画し教職員全体で不祥事を許さない風土が大切と考えます。情報漏えい、交通違反、セクハラ、体罰など。

++++++++++++++

素直に何事にも前向きに行動できることだと考えます。課題は、活用する学力が足りていないことだと考えます。

++++++++++++++

子どもをしっかりと観察し、たくさん関わることでその子のよさを認め、自信を与えるようにします。それが、関係づくりの基本と捉えています。その上でその子の裏側にある思いや葛藤が見えてくると考えます。

++++++++++++++

臨採は半年間の契約です。本採は1年間の条件附任用ののち、成績良好であれば正式採用されます。臨採は、長期的に同じ学校にいられないため、生徒を見られないだけでなく、その学校の3年間の流れが把握しにくく、例えわかっても次に生かしにくいことが一番のデメリットだと思います。

++++++++++++++

どうしてそのような行動をしているのか聴き、授業中であり周りに迷惑をかけていることを伝えます。授業後にどのように行動するかを一緒に考えることで、同じ行動をしないように指導します。そして経過をしっかりと見守ります。

++++++++++++++

4つあります。1つ目は被害者、加害者双方の実態把握、2つ目は被害者の気持ちを傾聴、3つ目は、校内での連携体制を整えること4つ目は、保護者、専門機関への連携体制を整えることです。その上でいじめられた生徒を守り抜く強い意志を見せます。その後もクラスの様子を観察していく。

++++++++++++++

LINE@で「今日の教職教養」を問題形式で配信しています!
□問題配信_8時
□解答配信_15時

↓ ↓ ↓

********************************

教採スクールでは例年合格率80%の実績を残しています。

合格メソッドの一つがWEB講座と併用して
教員採用試験のプロである学習coachが
受講生の日々の学習管理と論文面接添削を
オンラインにて個別指導をしているからです。

指導形態の詳細は
ココをクリックしてご覧になり、
不明点は下記にお問い合わせ下さい。

教採スクール(運営会社_株式会社Educe Japan)
電  話 018-827-7047
メール info@kyosai-school.com

********************************